-
津市役所の闇2 津市自治会問題のそれから
¥1,650
津市役所の「『最終報告書』はウソが8割!市役所幹部が丸刈り、土下座を強要した事を、三重県弁弁護士会は人権侵害の是正を津市長に勧告しました。不正補助金問題は「空き店舗補助金裁判」で津地裁は「津市の訴えには根拠が無い」と判決しました。顧問弁護士や市役所幹部を相手に、弁護士無しで闘った田邊哲司元自治会長が勝訴しました。生々しい民事裁判の証言を収録しました。 さらに浮かび上がった、もう一つの自治会問題。不公平がまかり通る実態に待ったをかける住民の声に行政はどう答えるのでしょうか。
-
津市役所の闇 津市自治会問題 元相生町自治会長 田邊哲司の証言
¥2,200
忖度した挙句幻想を作り出した組織風土の闇。 田邊哲司は単なる加害者で、被害者は市職員なのか? 市議会は田邊哲司のいいなりの存在になっていたのか? 津市自治会問題の真相究明に一石を投じる一冊。
-
流転の海 ー小説 鳥羽藩三代記
¥2,345
幕末の鳥羽藩(現在の三重県鳥羽市・志摩市など)を三つの事件を取り上げ、史実にもとづき歴史舞台に新たな光を当てた労作。 「波切騒動異聞」は週刊誌などで海賊村の難破船積み荷横領事件として面白おかしく取り上げられるが、代官所(幕府の出先)と鳥羽藩が結託した抜け荷の罪を、村が被せられ、はめられた可能性を史実を積み重ねて追及した。 「鳥羽領経緯記」鳥羽藩の飛び地である射和村の豪商・竹川竹斎(幕末の知識人で射和文庫に名が残る)が著名な経世学者・佐藤信淵に取りまとめさせ藩政立て直しを提起した意見書の背景を浮き彫りにした。 「鳥羽商船學事始め」は微禄の鳥羽藩士だった近藤真琴が、鳥羽商船學(国立鳥羽高等商船学校)の設立に奔走した姿を描いた労作。 (四六判、296ページ)